58件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

伊万里市議会 2019-12-10 12月10日-04号

それが2001年、平成13年、大阪教育大学附属池田小学校での、まだ今でも忘れられない児童8人が犠牲となったあの痛ましい殺傷事件以来、学校安全対策は喫緊の課題として取り上げられ、各地の学校危機管理マニュアルが策定され、今日、定期的に訓練等がなされていることと思います。 そこで、私が気になっていることとは、学校によっては1階の玄関あたりが人の気配がせずに薄気味悪いくらいシーンとしていることです。

鳥栖市議会 2016-04-16 06月14日-03号

先日6月8日、この日は児童8人が犠牲となった大阪府の池田小学校校内児童殺傷事件が、発生から15年を迎えた日です。この事件は忘れることができません。刃物を持った男が校内に侵入し、8人の児童が殺害され、教師を含む15人がけがをしました。当時、事件に遭遇した子供たちは、もう20歳を超えています。しかし、15年たった今も心の傷が消えることはありません。

鳥栖市議会 2015-08-25 09月09日-03号

市立小・中学校への防犯カメラ設置につきましては、平成13年の大阪教育大学附属池田小学校の小学生無差別殺傷事件平成15年の宇治小学校児童傷害事件を受け、平成16年度から平成22年度まで年次的に整備してまいりまして、各校おおむね6台の設置を行っております。 なお、防犯カメラ設置場所につきましては、校門など人が出入りする場所敷地内の死角となる場所などに設置しております。 

鳥栖市議会 2015-03-31 06月19日-03号

また、2001年に大阪教育大学附属池田小学校不審者が侵入し、多くの死傷者が出た事件以来、学校敷地や校舎内に侵入した不審者にどう対処するかといったことも重要視しており、不審者対応避難訓練市内小・中学校で年に一度実施されております。訓練では警察署から来ていただきまして、刺股の使い方など職員に対しての具体的な指導を行っていただいているところです。 

伊万里市議会 2011-09-12 09月12日-04号

子どもたち関連事件で一番印象深いのが、今からちょうど10年前、大阪教育大学附属池田小学校において、不審者が侵入し、幼い児童1年生1名、2年生7名、合計の8名が犠牲になり、児童13名、教諭3名に傷害を負わせる惨事となった、あの忌まわしい事件です。覚えている方も多いと思います。平成13年6月8日のことでした。我々がかつて経験したことのない、犯罪史上に残る最悪の事件です。 

みやき町議会 2010-06-16 2010-06-16 平成22年第2回定例会(第6日) 本文

というのは、私は部外から学校教育の場に入ってこないようにということで、池田市、大阪池田小学校殺傷事件がございましたですね。そのときに学校管理ということで、無断で人が入ってこないようにということの学校教育の中で施設を管理するという管理強化だとか、それから出入りをチェックするとかいろんなことをされてきましたよね。私は考え方としてはそういうものをやるのかなという感じがしておりました。

伊万里市議会 2008-09-11 09月11日-05号

大阪池田小学校で起きた校内殺傷事件や、登下校時などの変質者等の声かけ事件などが多発傾向にある。いつ、どこで起きるかもしれない予期せぬ事態に対応していかなければなりません。各学校とも、外部からの訪問者事務室の前で氏名、要件を記載しなければなりません。子どもたちは知らない人についていかないとか、不審者を見つけたら親や先生に知らせるなど、たくさんの注意がされているようです。

鳥栖市議会 2008-04-15 06月12日-03号

子供けがをしたので迎えを頼んだところ、仕事中なのに何で送ってこないのか等々、まだまだ枚挙にいとまがない現状をこのように突きつけられますと、私は池田小学校事件、先般8日に起きた無差別殺傷事件に思いをはせるところであります。事件究明の研究はなされるものと思いますが、こんな大人が出現するのを憂慮するものであります。 無理難題が横行するようでは、未来の社会は悲劇であります。

みやき町議会 2005-06-16 2005-06-16 平成17年第1回定例会(第4日) 本文

しかし、こういう結果になったということなんですけど、2001年の大阪教育大学附属小学校池田小学校事件が起きたとき、これを踏まえて地域の皆さんたちが、寝屋川のこの小学校でも防犯設備を充実してくれということで、相当いろんな要望があったらしいです。ところが、この寝屋川市というのは行政は何もしてくれなくて、ただ、大人目と心子供を守れと言うだけで、お金の、予算の執行は全くなかったそうです。

伊万里市議会 2005-06-15 06月15日-06号

2001年、平成13年6月に大阪池田小学校への侵入者による児童殺傷事件発生をいたしたところでございます。ことしで4年目を迎えるというふうなことで、ことしは困難にぶつかってもくじけないたくましい心と、友達を大切にする優しさの心を持って、希望に向かって進んでいきたいというふうなことで、4年目を迎えたというふうなことでございます。

伊万里市議会 2005-03-14 03月14日-06号

終わりに、防犯面からの質問でございますけれども、池田小学校事件以来、不幸な事件発生をしているところでございますが、防犯対策については各学校取り組みがなされており、マニュアルに沿って定期的な訓練教育等がなされているところと、このように思っております。また、学校防犯ブザー設置等もなされております。

佐賀市議会 2005-03-11 平成17年 3月定例会−03月11日-06号

川原田裕明議員   それでは、最後になりますが、ここでちょっと恐れ入ります、教育長にお伺いしたいんですけども、大阪池田小学校事件以来、本当にこういうふうな凶悪な事件が頻発をしているわけですけれども、池田小学校事件以来、教育長、前おられた品川ではどのような取り組みがされているのか、教えていただければなと。

佐賀市議会 2005-03-10 平成17年 3月定例会−03月10日-05号

この問題については、平成13年6月に起きた大阪池田小学校児童殺傷事件を教訓に、これまでも教育委員会の中で各学校の実情に合わせたきめ細かな安全対策がなされてきたことと思います。また、議会の中でも何回となく取り上げられ、議論がなされてまいりました。しかし、残念ながら、今年2月14日、大阪寝屋川市内小学校で教職員3人が殺傷される事件発生しました。

唐津市議会 2004-12-10 12月10日-04号

池田小学校事件、あるいは長崎市の駿ちゃん事件、佐世保市の女児殺害事件、こういうものが次々に発生いたしまして、各学校では不審者侵入を想定した各学校内における訓練を行ってきたわけでございますが、今回また校外で駿ちゃん事件が起こってしまいました。最も安全であるべき学校で、あるいは登下校中に子供事件に巻き込まれてとうとい命を落とすという痛ましい事件が相次ぎ、大変大きな衝撃を受けております。